最新の投稿

※本サイトはプロモーションが含まれています。

Uncategorized

【セリア商品】100円の置時計ってどんなもん?見た目や・使用してみた感想

サトウ
サトウ
置き時計か掛け時計が欲しい!

といいながらもう半年くらい
過ぎて忘れていたしゅがーです

 

今回はずっと気になっていた

セリアの置き時計をついに買ってみました。

 

いつもの決まり文句
「100円だからいいか」が発動しました(笑)

 

セリア 大分の店舗

 

 

この記事に書いてあること
  • 置き時計 くまについて
  • この時計の良いところ・悪いところ
  • 子どもとお蔵入り

 

 

置き時計 くま

パッケージに記載されている通りの
カワイイくま

 

色は
茶色と濃い茶色の2種類です

 

 

単三電池が1本必要です

ココア
ココア
家を探すか・・・買って帰ってね

 

 

ガラスやプラスチックケースに
入っているものではなくて

針がむき出しです。

 

 

くまさんが立つように
スタンドも付属されています。

 

裏に、時間を合わせるための
クルクルがついていて

秒針はありません

 

 

メリット・デメリット

良かった点

  • 見た目が可愛い
  • 置くとおしゃれ
  • 小ぶりなのでどこにでも置ける
  • 木目調が可愛い

ここがイヤだった・・・

  • 秒針がないのに、カチカチ音が大きい

 

子どもに取られた

新しいものが家の中に増えると
なんでも気になるのが人間。

そして、なんの抵抗も悪気もなく
取っていっておもちゃにするのが子供。

 

そう、とられました。

 

針は動かすし、

散々くまさんと言っておきながら

最終的には

子サトウ
子サトウ
カチカチが怖い

と・・・

子サトウ
子サトウ
怖いから止めて

と言われお蔵入りとなりました。

(2日で)

 

 

最後に

このくまさん、100円ですが
動作はよかったです!

 

安い時計は動きも悪いのでは?

すぐ時間がズレるのでは?

という漠然としたイメージがあったのですが

 

そんなことなく2日感ほど使っても異常なし!でした。

 

 

もうちょっと子どもが大きくなったときに
使おうかと思います(笑)

あと、カチカチ音が苦手な人にはオススメできません。

当ブログのおしらせ

当ブログは
大分市でのおでかけ記録を
個人的に行っているものです。

普段は子ども連れで
おでかけすることがほとんどで
「子ども連れ目線」での気づき
を備忘録としてまとめています。

同じ子育て中の方の
参考になれば嬉しいです。

サトウ
サトウ
タップして チェックしてみてね✨

▼他にも、遊びに行ったところをまとめています。


▼ LINEスタンプ販売のおしらせ
SUZURI