今までは国保(国民健康保険)を利用していたが
などの場合、国民健康保険の脱退は
どこで手続きをするのか?どういう手続き方法があるのか?
・・・と、どんなものかわからないから億劫に感じられませんか?
そんな国民健康保険の脱退にまつわる手続きですが、
実はものすごく簡単だったんです!
国民健康保険の脱退は簡単!
「協会けんぽ」・「健康保険組合」などの他保険に加入した場合は
- 書類(資格喪失届1枚)
- 国民健康保険被保険者証(返却の為)
- 新しい健康保険証(被保険者証)のコピー
- マイナンバーカードのコピー
(新しく健康保険証ができた人の分と世帯主の分両方とも必要)
この4点を用意&提出するだけでOKです🎵
手続きができる場所は?
各市町村の窓口で手続きが行えます
- 本庁舎1階 9番【国保・後期高齢者医療】窓口
- 各支所
- 本神崎、一尺屋連絡所
受付時間 | 午前8:30~午後18:00 |
各支所、本神崎・一尺屋連絡所は午後17:15まで | |
受付曜日 | 平日のみ |
窓口での手続きでは身分証明書が必要
窓口での手続きには身分証明書が必要ですが
本人でなくても手続きが行えるようです。
マイナンバー通知カードではダメです
郵送でもOK
- 職場の健康保険に加入して国民健康保険を脱退する人
- もしくは被扶養者になった人
は郵送による手続きが可能です!
- 平日に行く時間のない人
- 人混みには行きたくない人
- 小さな子供を連れては大変!
という方には郵送が合っているかと思います。
窓口と郵送どちらがいいの?
それぞれメリット・デメリットがあるので
お好きな方を選択してください。
子育て世代には大変ありがたい郵送手続き
子どもを預けているときであれば、
ささっと窓口で済ませればいいんですが
子どもと一緒に家にいる方、小さいお子様がいる家庭ではなかなかそうはいかないこともあります。
今はコロナウィルスの感染も広がっている時期なのでなかなか子どもは連れて行きたくないものです。
定型内郵便の郵送料が84円なので
窓口に行くのに子供を乗せて車を出すことを考えれば郵送料の方が安いもんです。
買い物に行く途中や、子どもとのお散歩・公園に行く途中にポストに投函するだけです🎵
最後に
- 国民健康保健の脱退の手続きは
基本は市役所の窓口(各支所もOK) - 職場の健康保険に加入した場合のみ
郵送での手続きが可能 - 新しい健康保険証のコピーが必要
職場から健康保険証を受け取ったら国保脱退手続きを行いましょう - マイナンバーも必要になるので、マイナンバーカードor通知カードのコピーもお忘れなく🎵
以上、めっちゃ簡単な国保脱退手続きでした😊
手続き関係の関連記事
https://www.mksr-38san.com/%e3%80%90%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e7%a8%8e%e3%81%ae%e4%bd%8f%e6%89%80%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%80%91%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%82%84%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e8%87%aa/
https://www.mksr-38san.com/%e3%80%90%e5%bc%95%e3%81%a3%e8%b6%8a%e3%81%97%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%80%91%e5%a4%a7%e5%88%86%e7%9c%8c%e7%a8%8e%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%81%b8%e3%81%ae%e4%bd%8f%e6%89%80%e5%a4%89%e6%9b%b4/