大分市外のおでかけ情報

豊後大野市「稲積水中鍾乳洞」へ 。夏のおでかけは子どもも大人も涼しい場所が嬉しい🎵

稲積水中鍾乳洞

梅雨が開けて、夏が来ると
急激に暑さを感じて

外の暑さにうんざり…なんてこともありますよね🥺

夏休みが始まり
おでかけシーズンと言えど

この暑さではなかなか重い腰が上がらない。

そんなときはやっぱり
涼しい所で楽しむのがイイ✨

鍾乳洞でひんやりを楽しみながら
いつもと違った雰囲気を満喫しませんか?😊

豊後大野市の稲積水中鍾乳洞なら
大分市内からドライブも兼ねて

楽しむことができます🎵

この記事はこんな人にオススメです📚✨
  • どこか涼しい場所へ出かけたい
  • いつもとは一味違う場所へ出かけたい
  • 大分市外までちょっとドライブしたい

【豊後大野市】稲積水中鍾乳洞の施設情報

住所 〒879-7263
大分県豊後大野市三重町大字中津留300番地
TEL 0974-26-2468
営業時間 9:00~17:00
(夏季は延長営業)
定休日 年中無休
駐車場 あり(無料)
大型バス30台、乗用車300台
ホームページ https://www.inazumi.com/index.html

 

大分市内から、車で1時間前後🚗

豊後大野市の稲積水中鍾乳洞まで

大分市内のどこから出発するかで
多少時間は前後しますが

およそ1時間前後で到着します。

長い道中でオススメの持ち物

子どもが喜ぶものを持つ
  • お気に入りのブランケット
  • 音の鳴るおもちゃ
  • 簡単なおやつ
  • iPadなど

三重町から、少し旧道のような若干の山道をいくので

その間が長く感じます。

絶対、子どもの気が引けるものが必要です。

サトウ
サトウ
行きの道中で寝てくれるのが一番ですね✨

 

車に乗るのが好きな子や
すぐ寝ちゃうよ~って子にはあまり必要がないかもしれません。

「稲積水中鍾乳洞」の入場料

入場料は思ったよりお高めです。

※入場料金には、鍾乳洞代とは別に
その他の施設の拝観料が含まれています。

稲積水中鍾乳洞の一般料金

一般料金
大人 1,300円
中学・高校生 1,000円
4歳以上〜小学生 700円

大人2名、幼児(有料)2名となると
合計4,000円になります。

テーマパークに比べると安いけど
ガソリン代以外の支出を考えると

しょっちゅうは行けないかな…といった印象です!

ペットにも入場料がかかる🐕

ペット連れにも入場料が発生します。

ペット入場料
ペット入場料 500円

大人2名、幼児(有料)1名、ペット1匹で考えると
合計3,800円になります。

 

ベビーカーor抱っこ どちらがオススメ?

ベビーカーで鍾乳洞へ入る場合

鍾乳洞の中で狭い道があるので
行けるところと、行けないところが出てきます。

道が悪かったり
板が引かれているところもあり

ボコボコしている道もあるので
ベビーカーはなかなか使用しづらいです。

部分的に階段がある場所や
傾斜がついているところもあるので

ベビーカーよりは抱っこの方がオススメです。

抱っこで鍾乳洞に入る場合

岩が突き出している箇所や
天井が低いところもあるので

ずっと抱っこでもOKですが
歩ける子なら歩いてもらったほうが

スムーズに歩けます。

肩車は、頭を打ったり
転倒の恐れもあるので危険です。

洞内が、濡れている場所があるので
地面が滑りやすくなっています。

抱っこ紐の場合
転倒に注意が必要です。

 

鍾乳洞に行くのに、オススメの持ち物

  • タオル(転けて濡れても大丈夫!)
  • 着替え(転けて濡れても大丈夫!)

これはわりと
子育て世代には当たり前の持ち物ですよね✨

サトウ家の感想・子どもの様子

ベビーカーで行った時

ベビーカーで行った時は
重たい幼児を抱っこしなくていいというメリットはありました。

行けないところは遠くから
雰囲気だけ感じ取って✨

行けるところだけ行って楽しみました🎵

ただ、前から人が来たときは
狭いので避けたり避けてもらったり、止まったり止まってもらうっていう一手間・二手間があったので

そういった面でも抱っこのほうが
周りに気は使わなくていいなぁと感じました。

抱っこで行ったとき

抱っこ&歩きで行った時には

最初、子どもが怖がって歩かなかったので
ある程度のところまで抱っこで行って

慣れてきたころに歩いてもらいました✨

途中、深水★m!みたいな深いところがあったので

そこだけは注意しつつ楽しみました🎵

子どもも慣れてくると探検隊のようなイメージで
どんどん進んでくれたので

楽しめたようです😊

鴨に餌やりもできた

鍾乳洞の他に、池があり
餌やりができました🦆✨

サトウ
サトウ
鳥たちもすっごい食いついてくれるので
これは大人も子どもも楽しめました!

 

おみくじが引けた

おみくじが引ける施設があったので
みんなでおみくじを引いて、運勢を見てみました。

あまりおみくじを引く機会もないので
家族みんな分引きましたが、

幼児にはなんのこっちゃ〜って感じで
子どもより大人のほうが楽しみました✨笑

【豊後大野市】稲積水中鍾乳洞まとめ

豊後大野市の三重町にある「稲積水中鍾乳洞」は

  • 入場料が少しお高め
  • 鍾乳洞はベビーカーでは行きにくい
  • 冒険的に楽しめる
  • 鴨に餌やりができる
  • おみくじが引ける

と色々と楽しめる場所です!

子連れでのドライブを兼ねたおでかけにおすすめです!

 

ぜひ行ってみてください🎵😊

 

サトウ
サトウ
遊びに行ったところをタグでまとめています

下の「#子どもと遊びに行きたい大分スポット 」タグをタップすると記事をまとめて見ることができます✨

📒その他のタグもチェックしてもらえると嬉しいです🎵📒

 

 

おおいたスポット
\大分市住みのサトウです/
さとうみるく
大分県出身・大分住み

小中高・短大と大分で学び、今は大分で子育て奮闘中

甘いものと買い物が大好き