おおいたで春の花を楽しむ

【2024】ネモフィラ祭りは5月12日(日)まで!パークプレイス近くの花公園なら、おかばる花公園♪

おかばる花公園
サトウ
サトウ
去年は覚えていたのに今年は忘れてた!

いきなり思い出話なんですが…

2022年の4月中旬。
おかばる花公園に行ったときチューリップの頭が全部落ちていました。

【2021】おかばる花公園 ネモフィラ を見に行ってきました✨【パークプレイス近く】パークプレイス大分から車で3分!おかばる花公園は、無料で入れて駐車場もあるので安心です♪子どもと一緒にお花を見にいきませんか?✨...

なので2023年はリベンジの年で
張り切って4月上旬から中旬の間で行ったんです。

チューリップ祭り
【2023】ネモフィラ祭りは5月8日まで💠✨おかばる花公園(パークプレイス近く)パークプレイス大分から車で3分!おかばる花公園は、無料で入れて駐車場もあるので安心です♪子どもと一緒にお花を見にいきませんか?✨...

そしたら、
すっごい綺麗にチューリップが咲いてて✨

すっごい嬉しかったんですが…

 

今年はまた忘れてて
4月下旬に行ったらチューリップの頭が

全部取れていました!笑

そんな思いで話とともに、
2024年のおかばる花公園について書いていきます…😞笑

 

この記事はこんな人にオススメです📚✨
  • 暖かい日が増えてきて、近場でおでかけしたい
  • ベビーカーが利用できるところにお散歩したい
  • なるべくお金を使わないで外に出たい子連れの方

【大分市】おかばる花公園の施設情報

住所 〒870-0126
大分県 大分市横尾1008
(レゾナックドーム大分東側 おかばる花公園)
TEL 097-520-2764
(おかばる花公園推進協議会)
営業時間 施錠時間等はないようです👌
定休日 なし
駐車場 あり(無料)
ホームページ https://www.city.oita.oita.jp/o177/okabarunemo.html

おかばる花公園は、どんなところ?

NPO法人岡原花咲かそう会

おかばる花公園では
耕作放棄地を有効活用して、
主に花の植栽活動をしており

大分市の支援を受けて活動しているとのこと。

  • 花を植える体験
  • 栽培の体験
  • 花苗の無料配布

等も行っているようです✨

どんな花が咲くの?

3月下旬 ~ 5月上旬まで チューリップ、ネモフィラ
9月 ~ 10月にかけて コスモス、レッドコキア

春のチューリップやネモフィラはもちろんのこと

秋にはコスモスやレッドコキアの植え付けがされています。

サトウ
サトウ
大分市内&ショッピングモールの近くということもあって
立ち寄りやすい花公園だと思います✨

車でしか行けないの?ベビーカーの利用はできる?

車で行く場合は?

第一駐車場、第二駐車場と
十分な駐車場が無料で用意されているので
車で行きやすくなっています♬

道中もわかりやすい看板が設置されていて
大きな道路からわりとすぐに到着します。

サトウ
サトウ
第一駐車場からは
チューリップ畑が近くなっていて

第二駐車場からは
ネモフィラ畑が近いです。

目的に合わせて
どちらかを利用すると便利です✨

自転車行く場合は?

駐輪場がありません🚲

第一駐車場方面

上から下っていく道で、
チューリップ畑が近く
通れる道も広いです✨

第二駐車場方面

会場内に階段のような道があって
奥までは自転車での乗り入れが難しそうでした。

  • 近くに停めて散歩する
  • 駐車場に停めて歩く

このどちらかが無難です。

最寄りのバス停

一番近いバス停が
「大分スポーツ公園東」で、
バスから降りてから10分~15分は歩きそうです。

サトウ
サトウ
ただ、子ども連れだと
坂道が絶対きつい・・・

車か、子乗せの自転車がおすすめです♬

ベビーカーの利用はできる?

ベビーカーの利用OKです✨

お花畑の回りは坂道が続くので
上り坂での2人乗りのベビーカー等は
かなり重く感じると思います。

花の間近で写真を撮りたい!

という場合は

お花畑も段差が多いことも考えると
抱っこすることになると思うので

すこしキツくなりますが
最初から抱っこ紐で車から降ろすのがおすすめです♪

サトウ
サトウ
ベビーカーを停めて、降ろして
というのも結構手間になるな~と私は感じました。

 そもそもネモフィラってなに?

ネモフィラは、
3月の下旬から5月にかけて
に咲く小さな花びらが印象的な一年草の植物です。

花が枯れると
次の年には花を咲かせないことから
おかばる花公園でも毎年種を撒いていることが伺えます。

小さい花びらの中でも
綺麗なグラデーションを魅せてくれるカワイ子ちゃんです。

サトウ
サトウ
1つ1つは小さいお花でも
一面に青い花が広がると
とてもキレイで私たちを楽しませてくれます✨

さらに晴れの日の青空と掛け合わせると
めちゃくちゃ綺麗な写真を撮ることができます☺♬

青いネモフィラの花言葉は

  • 清々しい心
  • あなたを許す

などがあるそうです。

4月7日の誕生花ともいわれているようで
4月生まれの方と春を感じるのもよいのではないでしょうか?😊

 

抱っこ紐があるほうが、便利かもしれない話

おかばる花公園は
「くじゅう花公園」や「るるパーク」に比べると、人はそこまで多くないものの道の横幅は、広くありません。

ベビーカーでの移動は

  • ベビーカーに荷物を多く入れている
  • 子どもが2歳前後で重さがある
  • 同じベビーカーに2人以上を載せている

など、積載量が大きいほど
道のはしっこは力がいり、歩きづらいものです💦

さらに

  • 坂道が多い
  • 田んぼの中に入るような段差
  • 近くで見たほうが元気が花が咲いている

等があると
小さな子を抱っこしてくれる大人が複数人いないと
けっこう疲れます😂

もし抱っこ紐に入るようなお子様でしたら
前を向ける抱っこひもがおすすめです✨

抱っこ紐のメリット

  • 坂道や道の悪い道もへっちゃら
  • お花のすぐ近くで写真が撮れる
  • 両手が空くので、スマホが持ちやすい

密着しているので
初めての場所でも、赤ちゃんが安心して
お花を楽しむこともできるかもしれません✨

 

【大分市】おかばる花公園のまとめ

大分市横尾の「おかばる花公園」まとめ
  • 入場料・駐車場ともに無料!!
  • ベビーカー乗り入れOK
  • チューリップ祭りは3月〜4月
  • ネモフィラ祭りは4月〜5月
  • チューリップ祭りは4月中旬ごろに行くと、ネモフィラも同時に見られる

るるパークや、くじゅう花公園まで
足を運ばなくても

大分市内でお花畑を楽しむことができる
「おかばる花公園」は無料開放されていて

駐車場も無料で
パークプレイス大分から車で2,3分のところにあるので立ち寄りやすい場所だと思います。

もし興味のある方は足を運んでみてください🎵

 

【2021】おかばる花公園 ネモフィラ を見に行ってきました✨【パークプレイス近く】パークプレイス大分から車で3分!おかばる花公園は、無料で入れて駐車場もあるので安心です♪子どもと一緒にお花を見にいきませんか?✨...
チューリップ祭り
【2023】ネモフィラ祭りは5月8日まで💠✨おかばる花公園(パークプレイス近く)パークプレイス大分から車で3分!おかばる花公園は、無料で入れて駐車場もあるので安心です♪子どもと一緒にお花を見にいきませんか?✨...
サトウ
サトウ
遊びに行ったところをタグでまとめています

下の「#子どもと遊びに行きたい大分スポット 」タグをタップすると記事をまとめて見ることができます✨

📒その他のタグもチェックしてもらえると嬉しいです🎵📒

おおいたスポット
\大分市住みのサトウです/
さとうみるく
大分県出身・大分住み

小中高・短大と大分で学び、今は大分で子育て奮闘中

甘いものと買い物が大好き